食べられるバッテリーが登場する。

技術の進歩により、人間の体内から健康をチェックしたり、治療を行う医療用ロボットが数多く登場しています。

しかし、こうした小型の医療機器に電力を供給することは難しく、課題が多く残されていることが実情です。そんな中、人体にも優しいバッテリーの研究が進められていることが明らかになりました。

全部品が食品でできている

イタリア工科大学の研究グループは、構築する部品のすべてが食べられる物質でできているバッテリーを開発しました。

負極にはビタミンB2、正極には玉ねぎに含まれるケルセチン、その他の部分も可食物質で、海苔や、蜜蝋を使用しています。味に関する詳細は不明ですが、食べられるという観点では画期的だといわれています。

人体に影響のない電力を供給する

研究グループが製作したバッテリーは0.65Vで作動し、人体に影響を与えない程度の微弱な電力であると同時に、48mAの電流を12分間供給することに成功しました。

また、充電は体外で行う必要があるものの、繰り返し充電することが可能で、何十回と充放電を繰り返しても十分な充電状態を維持できるといいます。

バッテリーの可能性が広がった

将来的には、食べられる素材を回路や健康状態を監視するセンサー、食品の保存状態を監視するセンサーの電源など、幅広い用途に使用できることが想定されています。

さらに、電池の安全性の高さを考えた場合、誤飲の危険性が高い子ども用のおもちゃにも使うことも検討されており、可能性が広がるとみられています。

可食バッテリーを電気自動車に搭載することは不可能ですが、既存のリチウムイオン電池よりも安全な材料で製造できることが証明されたことは事実です。

電池の安全性が求められる今、食べられるバッテリーの開発は、持続可能な未来を実現し、安全な電池を作るきっかけになったのかもしれません。

引用画像:
https://www.sciencealert.com/scientists-create-a-fully-rechargeable-battery-made-entirely-from-food
https://www.city.mitsuke.niigata.jp/15634.htm

参考サイト: